MEN'S NURSE のひとりごと

ナース♂の日常、仕事のこと、結婚・離婚などについて、役立つこと、などを思いつくまま発信していきます。

病院選び!どんな病院がいいの?について看護師目線での一つの例を示します!

f:id:astro_photography:20200301003655j:plain

まず

 

病院なんて、行かないで済むならそれが一番です。

 

そもそも病気にならない、のが一番いいんですが

こればっかりは、いくら気を付けていてもどうにもならない時もありますよね。

 

そもそもウイルスは

 

見えません

 

病原微生物

非常に曖昧に表現されていますが、ざっと分けて以下の3つです。

ホントはもっとあるんですけどね。あえて省略して分かりやすく書いてみます。

 

  1. 菌類(真菌など)
  2. 細菌
  3. ウイルス

 

1.菌類(真菌など)

 いわゆる、「カビ」ですね。水虫とかもこれです。

 大きさは、5~12μm程度。(マイクロメートル:1mmの1000分の1)

 髪の毛の太さがだいたい0.1mmらしいので、その100分の1が1μm。

 0.005mm~0.012mm

 めっちゃ細いし、小さいですね。そのままじゃ見えるわけない。

 カビの場合、繁殖したら菌糸は目に見えますけどね。

 パンとかの食物の見えるカビや、タイルの目地なんかのカビは

 繁殖してるってことです。

 

2.細菌

 大腸菌とか、サルモネラ菌とか、納豆菌とかもこれです。

 大きさは、0.5~5μm程度。菌類の10分の1程度ですかね。

 0.0005mm~0.005mm

 当然ですが、目に見えるわけありません。

 

3.ウイルス

 インフルエンザウイルスとか、最近だとコロナウイルスとか。

 大きさは、100nm程度。(ナノメートル:1μmの1000分の1)

 0.0001mm

 

小数点以下の数が増えていって

だんだん訳分からんようになってきました。

 

ようは、病原微生物はですね

 

全く目に見えないわけですよ。

 

わずかでもいい、目に見えてくれれば

防御もしやすくなるんでしょうけどね。

そうは上手くいかないところが、自然の偉大さなのかもしれません。

地球さんからしてみれば、人類なんて

ウイルスみたいなものですからね。

 

 

昨今、高齢者が増加しています。言い方がマズいかもなので言い換えると

高齢者の割合ですかね。

年齢を重ねると、どうしても病気になる確率は上がります。

これはどうしようもないこと。

当然、入院する確率も増加します。

加えて、最近の核家族化も相まって、入院するしか仕方ない場合も多い。

介護・看護には、、マンパワーが必ず必要になりますからね。

 

入院するのは仕方ないとして。じゃあ?どんな病院がいいんだろう?

看護師目線から考えてみました。

 

 

どこの病院がいいの?

結論から先に言っちゃいますとね

これ

 

どこも大差ない

 

こう考えてもらっていいかと私は考えます。

 

 

そんな訳ないやろー!

何言うとんやお前は!

どこも一緒な訳ないやろ!

ええ病院と悪い病院があるやろ!

ナメとんか!お前!

 

 

こう言われるだろうことは分かってます。

ですが、あえて言います。

 

 

大差ありません

 

 

何故、そう言うのか?

 

 

 

医療機能の分担と連携

一次・二次・三次医療と言われますよね。

誰しも一度くらいは聞いたことあるはずです。救急も同じようなシステムです。

 

よく、かかりつけ医とかいいますが、これが一次医療。

地域の診療所とか病院ですよね。

その上位が、二次医療。一次医療機関よりの紹介入院とか、これに含まれます。

主として、地域の中核病院ですね。

そのさらに上位が、三次医療。二次医療機関よりの紹介とか。

特定機能病院、大規模病院など。

医療センター(昔で言う県立病院など)とか、日本赤十字病院とか、名の通っている大病院とか。

 

重症だとか、オペが必要だとか、高度な専門的な治療が必要な場合は

三次医療機関に入院となります。

 

診療報酬

ここで、問題になってくるのが、診療報酬です。

細かいことは抜きにして、ざっくり話すと

 

病院はですね、中でも特に三次医療機関はですね、

 

長いこと、患者を入院させておくと

 

儲からんのです

 

出来れば、14日以内に退院してもらうのがいいんです。

その次が、30日以内。

期日ごとに、診療報酬が減額されていきます。

 

例を挙げますと

一般病棟の場合、入院基本料の加算というのがあって

14日以内だと、1日4500円加算

15~30日だと、1日1920円加算

30日を超えると加算はなくなります。

これは、看護師1人で患者10名を看て、平均在院日数21日以内の場合です。

今現在は変更されているかもですが、そうであればご容赦下さい。

その病院の、看護基準や平均在院日数によって額は変動しますが

ようは、減額されることには変わりないんです。

 

身近な人が入院されたことのある人なら、感じたことないですか?

 

なんで?まだ治ってないのに転院させられるん?って。

 

もっと置いておいてくれてもいいやん!と思ったことないですか?

 

その理由は、上記のような理由です。

ナースとして、それなりに長く働いてきた私の目を持ってしても

 

もう少し優しくしてやってもいいんやない?

 

って思いますから。

 

今勤めている病院を例に挙げると

病床数180以下、地域の中核病院ですが

正直、評判?はあまりよろしくありません。

 

「あの病院は最後の場所や」

「あの病院に入ったら、〇ぬ」

など・・・散々な言われ方をしてます。

 

ですが、そうなる、そう言われる理由はしっかりあるんですよね。

 

医療センターなどの特定機能病院や、大病院は

そもそも

長期在院させてくれません。さっさと二次医療機関へ転院させてきます。

 

うちの病院はですね

基本、なんでも受け入れます。医療センターなどからしてみれば

とっても便利で、最後の砦、なわけです。

 

当然ですが、重症の患者や、ターミナルの患者などが増えます。

あと、多いのが、患者の家族に問題がある場合。

これ、言ってはいけないのかもですが、病院にもですね

ブラックリストなるものがあるんですよ。

入院費未払いとか、極度のクレーマーとか、理由は様々。

入退院を常習的に繰り返す、生活保護受給者なども含まれます。

 

これらの患者さん

転院先の二次医療機関から、弾かれる確率、高いに決まってますよね?

病院はボランティア団体ではありません。普通の営利団体です。

 

そうやって他院で弾かれた患者が、勤めてる病院に入院してきます。

 

カオスです・・・

 

 

元々、重症度の非常に高い患者が転院してくるわけです。

それも高齢者がほとんど。当然回復する確率も低い。

 

「あの病院は最後の場所や」

「あの病院に入ったら、〇ぬ」

 

そりゃあ、そういう風評が立っても当たり前じゃないかと思いますけどね。

 

結局どこも大差ない

そりゃあ、医療センターとか、大病院のような、高度で専門的な治療が行える病院で

ずっと看てもらえるのがベストでしょう。

ですが、その願いは叶いません。

退院できればそれが一番いいですが、高齢者の場合、今の社会構造からみて、それは少数派。

地域の中核病院や診療所などに転院を余儀なくされます。

 

その際、世間の風評?評判?を気にするのは当然ですし、当たり前。

大切な家族を、看てもらうんですからね。

ですが、その時、世間の風評や評判をそのまま鵜呑みにするのはやめません?

どこの病院でもそうですが、得意分野と、苦手分野があります。

 

極端な例でいうと

医療レベルは低いかもだけど、看護師さんとかの医療スタッフが優しく親切

とか

医療レベルは高いかもやけど、医療スタッフが無愛想で優しくない

とか。

人間と同じで、完璧な病院なんてこの世に存在せんのです。

 

風評・評判、口コミ、などは、あくまで情報にしかすぎません。

実際に自分の目で見て、自分の意思で判断されることをおすすめします。

 

 

余談ですが・・・

看護師は・・・プロです。お金貰ってやってますからね。

個人個人、能力の差はありますし、精神性にも差があります。

注射など、技術的に優れたナースもいますし、技術的には大したことないけど

人柄の優れたナースもいます。

グラフで描くと、いびつな形だが、何かに特化したナース

グラフでは円形に近い、バランス型のナース

ホント、色々なナースがいます。ですが、基本みんなプロです。

業務として、最低限の仕事はちゃんとこなしてくれます。

ですが・・・ナースとて人間。機械ではない。

正直な話

感じのいい患者さんとその家族と

感じの悪い患者さんとその家族と

では、仕事内容にどうしても差が出ます。表情も当然変わります。

 

 

当たり前じゃないんですか?

人間なんですから。

なんか、勘違いしてません?

 

 

ナースは白衣の天使ではありませんよ?

背中に羽が生えてたり、頭に輪っかが載ってたりしませんよ?

普通の生身の人間です。

 

ボロカス言われたら、腹も立ちます

優しい言葉をかけてくれたら嬉しいです

 

別に、サービスしてくれ、だなんて思ってませんよ?

今はどこの病院でも、お菓子なんかすらも受け取るのは禁止ですから。

 

「相手は自分の鏡」です。

自分の大切な人、家族を看てもらってるわけですよね?

笑顔で、「ありがとう」と感謝を伝えてみませんか?

 

 

きっといいこと、あるはず

 

 

最後に

いち看護師(それも男・・・いや・・・オッサンか・・・)

の視点から見た、どんな病院がいいの?について書いてみました。

少しでも参考になったとしたら、こんな嬉しいことはありません。

更新は不定期ですが、いろいろ記事を書いていきますので

また、思い出したらでいいので、見に来ていただけると幸いです。